ラストエトワールでは、強力な攻撃を繰り出すアタッカージョブを使って世界を冒険します。
オートで簡単に進められるのでレベル上げしやすいですが、よりスムーズに進めるために強力なアイテムが欲しいですよね。
ガチャからはキャラの育成アイテムを含め、武器スキンや装備が入手可能!
数多くのアイテムが登場するのでどのアイテムを狙うべきかも知っておきたいところです。
今回はラストエトワールのリセマラ最強ランキングと最速リセマラ方法についてまとめていきます。
ランキングを参考に最速リセマラ方法で欲しいアイテムを手に入れて、ラストエトワールを楽しみましょう。
table
【ラストエトワール】リセマラ最強ランキング
ラストエトワールでは3種類のジョブのキャラを育成し、冒険するMMORPGです。
ガチャからはキャラの限定武器スキンや装備が入手できます。
オートでサクサク進めてリセマラで欲しいアイテムを入手です。
リセマラ終了ライン
ラストエトワールではリセマラせずとも良好にプレイできるので、リセマラの必要性や終了ラインが低くなっています。
武器の限定スキンや強い装備が欲しいのであればリセマラを推奨。
それ以外はリセマラせずに継続的にプレイするのが良いですね。
リセマラした場合の終了ラインとしては、欲しいアイテムが出た時点で終了がおすすめです。
欲しいアイテムを狙ってリセマラしていきましょう。
【ラストエトワール】のガチャ排出率
レアリティ | 排出率 |
限定武器スキン | 0.2% |
橙腕輪 | 0.15% |
橙指輪 | 0.2% |
橙ズボン | 0.15% |
橙靴 | 0.15% |
橙服 | 0.15% |
橙刻印 | 0.3% |
橙武器 | 0.15% |
橙兜 | 0.15% |
そのほか | 約98% |
※ガチャの期間やイベントによって排出率が異なる場合があります。
各アイテムに細かく確率が割り振られているので注意してください。
そのほかのアイテムには、経験値アイテムのようなキャラ育成に使える素材アイテムも含まれています。
最強(即リセマラ終了)
アイテムの種類 | 特徴 |
限定武器スキン |
|
橙指輪 |
|
橙刻印 |
|
橙武器 |
|
妥協ライン
アイテムの種類 | 特徴 |
橙服 |
|
橙腕輪 | |
橙靴 | |
橙ズボン | |
橙兜 |
【ラストエトワール】効率的なリセマラ方法
1 | アプリをインストールし、データダウンロード |
2 | サーバを選択しキャラを作成してゲーム開始 |
3 | ストーリーを進めてガチャ「星の宝物庫」を解放 |
4 | ガチャを引き、欲しいアイテムが出たらリセマラ終了 |
5 | 出なかった場合はアプリを再インストールし、最初からやり直し |
ガチャまで時間がかかるので注意
ラストエトワールではガチャを引くまでの道のりが少し長くなっています。
ストーリーを進めるだけなので簡単ですが、15分ほどの所要時間が必要です。
放っておいても勝手にクエストを進めてくれるので、オートでクエストを自動受注がおすすめ!
サクサク進めてリセマラしていきましょう。
基本はチュートリアルと無料1回でリセマラ
ガチャ「星の宝物庫」の解放後、すぐ引けるのは2回ほどです。
あまり新規プレイヤーの特典は無いので、リセマラする際は期待しない方が良いですね。
運が良ければそれ以上引くこともありますが、確率が低いので根気強く進めていきましょう。
単発ガチャでも意外と橙装備が出ることがありますよ。
リセマラの必要性は低い
ゲーム進行で装備はそろっていき、アバターはショップで購入するためリセマラの必要性が低いです。
唯一ガチャでしか手に入らない限定装備も、あれば強力ですがなくとも攻略できます。
装備の場合は序盤で橙装備を持っていれば楽ですが後々入手できる可能性が高いので、すぐに持っておくべきというほどの重要度ではないですね。
無理にリセマラする必要はないので、欲しいアイテムがあるかよく考えてリセマラしましょう。
【ラストエトワール】リセマラまとめ
ラストエトワールではリセマラの必要性はありませんが、どうしても序盤攻略をスムーズに進めたい場合はリセマラ推奨です。
ガチャからは装備やスキンだけでなくキャラ育成アイテムも排出されます。
どのアイテムを入手するべきか最強ランキングを参考に決めておくのが良いですね。
最速リセマラ方法としてはオートによるクエスト自動進行がおすすめ!
勝手にガチャ解放まで進めてもらえるので、忙しい合間でもリセマラができます。
武器スキンやレア装備を入手して仲間との冒険を堪能しましょう。