東方ダンジョンダイブでは東方キャラを使って地下に広がるダンジョンを突き進みます。
進めながらスキル選択でキャラを強化していきますが、スムーズに進めるために強いキャラや装具が欲しいですよね。
特にキャラの強さはセットする装具によって左右されますよ。
今回は東方ダンジョンダイブのリセマラ当たりと最速リセマラ方法についてまとめていきます。
キャラと装具が混ざっているので、どちらを狙ってリセマラするべきかも気になりますね。
最速リセマラ方法で欲しいアイテムを入手して、スムーズに攻略を進めましょう。
table
東方ダンジョンダイブリセマラ当たりは?
東方プロジェクトの二次創作ゲーム・ダンジョンダイブでは、東方キャラを使ってダンジョンにもぐります。
キャラや装具が入手できるガチャは有りますが、どれが当たりか迷ってしまいますね。
リセマラする際の当たりを見ていきましょう。
大当たり装具
装具名 | 特徴 |
---|---|
星5修練の指輪 | メインキャラの攻撃速度アップ 攻撃回数が増えることで与えるダメージが増えるお得な装具 |
星5闘神カチューシャ | メインキャラの攻撃力アップ ストレートな強化で敵を倒しやすくする |
星5ハードドレス | メインキャラの受けるダメージを軽減 深く潜りだすと効力を発揮する |
当たり装具
装具名 | 特徴 |
---|---|
星5〇陣の護符 | メインキャラの攻撃力アップ 対応フロアの敵にダメージボーナスが発生 使いどころが限定されるが対象の敵に強い |
星5スローグリップ | 敵の攻撃の速度を遅くできる ボスのような敵の攻撃は激しい場面で対活躍 |
星5生命のお守り | メインキャラのHP最大値アップ 耐久力が上がるので深い階層に潜りやすくなる |
当たりキャラ
キャラ名 | 特徴 |
---|---|
レミリア・スカーレットmode-魔- | 火力が高くHPも低くないバランスの良いステータスの持ち主 初心者でも使いやすい性能を持っている |
フランドール・スカーレットmode-魔- | レミリアと同じく火力が高くHPも低くないバランスの良いキャラ 貫通スキルの入手確率が高いので戦いやすい |
博麗霊夢mode-霊- | キャラの中では最も攻守のバランスが取れたキャラ 壁反射を獲得してステージ全体に攻撃を展開しやすい |
最速リセマラ方法
所要時間 | 約5分 |
---|
1 | アプリをインストール後起動 |
---|---|
2 | ダンジョンの地下4階まで進める |
3 | 右上の一時停止ボタンから「帰還」を選択しホームに戻る |
4 | ログボのチケットと達成報酬を受け取りガチャ |
5 | 欲しいものが手に入ったらリセマラ終了 |
6 | 手に入らなかったら再インストールしてやり直し |
地下10階まで進めてリセマラもあり
最速リセマラとしては地下4階クリアで帰還がおすすめですが、地下10階まで進めるのも良いですね。
地下10階まで進めると魔理沙がもらえるので、とりあえずキャラを1人入手できます。
せっかくもらえるので、リセマラする際は他のキャラを狙うのも良いですね。
達成報酬の受取忘れに注意
ホーム左上の宝箱から必ず達成報酬を受け取り忘れに注意!
最初のダンジョンから戻った時に報酬を受け取っておくと、ガチャを1回多く引けます。
ボタンが小さくわかりにくいので覚えておきましょう。
さらに地下10階まで進めていると、到達スコアの報酬がもらえる可能性もあります。
キャラよりも装具を狙おう
リセマラをする場合、キャラよりも装具を狙うのがおすすめです。
装具は最高星5までもらえますが、キャラはすべて星1となっています。
キャラによって攻略方法が左右される場面もありますが、現状ではキャラよりも星5で強い装具の方が優先ですね。
どうしても欲しいキャラがいる場合のみキャラを狙ってリセマラしましょう。
東方ダンジョンダイブリセマラまとめ
東方ダンジョンダイブのリセマラではキャラよりも装具狙いがおすすめ!
特に星5装具はメインキャラを強くしてくれるので便利です。
キャラに関してはどうしても欲しいキャラがいる場合のみ狙うのが良いですね。
最速方法では地下4階を推奨していますが、簡単なので10階まで進んでキャラをもらってからでも素早くリセマラできます。
攻略しやすくするためにも強い装具を狙ってリセマラしましょう。