茜さすセカイでキミと詠う、略してアカセカをより楽しむためにも強いキャラは持っておきたいですね。
ガチャで欲しいキャラを引こうにも、最高レアの確率が低いためなかなか出てきてくれません。
今回は茜さすセカイでキミと詠う(アカセカ)のリセマラ当たりランキングとリセマラ最速手順を紹介!
強い能力を持った当たりキャラを中心にランキング形式でまとめていきます。
最速手順を参考にリセマラ時間を短縮、強力なキャラを入手してスムーズに攻略を進めましょう。
table
リセマラ当たりランキング
レアリティ | 確率 |
---|---|
星5 | 2% |
星4 | 12% |
星3 | 86% |
『茜さすセカイでキミと詠う』の星5確率はとても低いです。
そのため最低妥協ラインが出たらリセマラ終了をしても良いでしょう。
スキルが強いキャラが欲しい場合は、大当たりか当たりで終了するのがおすすめです。
大当たり
キャラ名 | 特徴 |
---|---|
芹沢鴨[巫女との出会い] |
リリース初期から強いスキルを持ったキャラの1人です。スキル発動で大ダメージが稼げます。 |
織田信長[巫女との出会い] |
リリース初期から強いスキルを持ったキャラの1人です。スキルで大量の珠を消せるので、ダメージが稼げます。 |
芥川龍之介[巫女との出会い] |
光属性の貴重なリーダーキャラです。スキルはぱっと見さえないが珠を消してくれるので便利。 |
当たり
キャラ名 | 特徴 |
---|---|
安倍晴明[雨音は幸せを結ぶ砌] |
火属性のリーダーキャラとしておすすめです。スキルで爆発珠を作りますが、作るだけなのがネック。 |
土方歳三[闇を貫く士道の光] |
スキルが光属性としては持っておきたい能力です。リーダースキルで攻撃力が上がらないので初心者にはおすすめしません。 |
織田信長[紅葉燃ゆ、恋の花道] |
火珠を大量生産できるので火属性編成におすすめです。 |
妥協ライン
キャラ名 | 特徴 |
---|---|
雑賀孫市[淡月の秘めごと] |
スキルで闇珠が出やすくなるので、闇属性キャラのスキル発動が早くなります。リーダースキルでは絆獲得量が増えるのでキャラ育成が進めやすいです。 |
オロチ[君と奏でし謎解き協奏曲] |
スキルで3列に光珠を作れるので、光属性のキャラスキルが発動しやすくなります。 |
沖田総司[天の川に瞬く歌] |
スキルで3列に光珠を作れるので、光属性のキャラスキルが発動しやすくなります。 |
リセマラ最速手順
所要時間 | 約15分~20分 |
---|
1 | インストールし起動後、データダウンロード |
---|---|
2 | チュートリアル |
3 | データ連携してプレゼントを受け取る |
4 | ガチャを引く(チケットと無料ガチャ) |
5 | 欲しいキャラが出たら終了 |
6 | 出なかった場合はデータ連携を解除後、再インストールして最初から |
チュートリアルの解説と物語はスキップを活用
チュートリアル中はスキップ機能を活用しましょう。
全部読んでいると余計な時間がかかるのでもったいない!
なので、スキップを活用してサクサク進めるのがおすすめです。
初回ムービーはスキップできないので注意してください。
再インストールする前にデータ連携の解除
ガチャチケットをもらうためにデータ連携を行う場合は、連携したままアンインストールしないように気を付けましょう。
連携したまま再インストールすると、その連携に使ったアカウントは次のリセマラに利用できません。
チケットをもらったら忘れる前に解除しておくのが良いですね。
星5確定ガチャで終了か継続を決めても良い
新規ユーザーのために星5の巫女との出会いシリーズが、1つもらえる無料ガチャがあります。
巫女との出会いシリーズは初期の頃からある強力なキャラがいるので、欲しいキャラ次第では確定ガチャで決めるのがおすすめ!
欲しいキャラがいる方は無料星5確定ガチャで終了するか決めましょう。
データ連携する必要もないのでお手軽です。
茜さすセカイでキミと詠うリセマラまとめ
茜さすセカイでキミと詠う(アカセカ)のリセマラ当たりキャラはスキルが強力なキャラです。
同じキャラでもシリーズによって強さが違うので注意してください。
リセマラ最速手順のコツは説明とストーリーのスキップです。
スキップ機能で短縮してリセマラで欲しいキャラを入手しましょう。