乱闘堂を始めるにあたってスキルや装備、初めのキャラ選択など分からないことが多いと思います。今から始めても既存のユーザーにすぐに追いつけるように効率的な序盤の進め方を本記事で紹介します。初心者の方に分かりやすく解説していきます。【乱鬪堂】を始めるときに必要な序盤攻略からレベルを上げる方法やスキル、装備について詳しく解説していきます。
table
【乱鬪堂】序盤攻略!まとめ
乱闘堂では初めにキャラを選択するのでリセマラは不要です。初めのキャラ選択はなんでもいいと思います。理由は後半は強い伝説キャラがショップにて獲得できるため、初期キャラを使用しなくなるからです。
とはいえ初めの方で愛着が湧くと思うので自分の好きなキャラを選ぼう!
キャラ | 特徴 |
無影 | 速度制御系のファイター 敏捷系 |
聖殿騎士 | ダメージ持続系ファイター 力系 |
萌え萌え団長 | 靭性反撃系ファイター 体力系 |
魔女見習い | 速度持続系ファイター 敏捷系 |
僧兵 | 反撃系ファイター 力系 |
フロストウルフ | バランス系ファイター バランス系 |
放置ロールプレイングRPG
乱闘堂は放置ロールプレイングRPGであるため、クエストはオートで進行するぞ!スキル・装備を付け、強化すればアプリを閉じていても勝手にレベルアップしていきます。
またBOSSに挑戦することでステージアップすることができます。どんどん挑戦してまずはクエストを進めていくことに専念しよう。
【乱鬪堂】スキル、装備攻略
スキルについて
スキルの組み合わせ次第で強力な攻撃をすることができるのでクエストを進める上で重要なものです。スキルはクエストを進めるたびにランダムで手に入る使用になっているため、やはりクエストを進行させていくのが攻略の近道です。
また自分が使用しているファイター(キャラ)が何系に特化したキャラなのか把握すればスキルの選択を簡単に行うことができます。『フロストウルフ』で説明すると、このキャラクターは火系スキル発動+5%と記載されているため火系のスキルとの相性がいいです。
画像のように確認したら早速スキルの選択を行ってみよう!
装備について
装備は強化や強い装備に変更することでファイターを強くすることができます。装備の強化には『精錬石』が必要と」なってきますが、ダイヤや武器の分解で再び手に入れることができるので、序盤はどんどん強化していいでしょう。
また強い装備を手に入れたにも関わらず、獲得したことを知らず弱いままの装備で戦っている時があるので、しっかりと要所で装備の確認をしておこう!
レベル上げについて
キャラのレベル上げについて最初にまとめると…
- クエスト
- チームクエスト
- 高速バトル
- 悪魔の塔
を使って主にレベル上げをすることができるぞ!クエストに詰まったら悪魔の塔でレベル上げをして、クエストに再び挑戦してみよう。
レベル20付近まで行くとなかなかレベル上げが難しくなるので、その時は放置ロールプレイングゲームRPGの特徴を活かし、ゲームから離れてみるのも1つの手です。思い出したころにゲームを起動すればレベルが上がってるぞ!
無料で課金アイテムゲット!
トゥーン ブラスト「toon blast」を遊んでいてこの課金アイテムがあれば…あと100コインがあれば…と感じていました。
そんな時にお金を消費せずに課金できる方法を最近知ったのでお知らせします!
Moppy-モッピー
リスのカワイイアイコンでお馴染みのモッピーです♪
ポイントサイトは数多く存在しますがなぜ今回このサイトにしたのかをご紹介します。
モッピーは、東証一部上場企業である『株式会社セレス』が運営する、非常に人気の高いポイントサイトで、その会員数は累計700万人以上と言われています。今最も人気のあるポイントサイトはどこですか?と問われたら、まず名前が挙がる筆頭のポイントサイトが『モッピー』です。 やはりモッピーには既に登録者が700万人いて、しかも会社が東証一部上場企業している企業である事には信頼に足りるポイントサイトだと感じました! ポイントサイトで貯めたポイントが無くなってしまったり反映されない心配がありません。私自身今までにトラブルはなく簡単に無料でお金を頂いています(嬉し泣き
実際に月1000円程換金してどうしても課金したいときには使用しています!
この方法は課金アプリゲームも罪悪感なしに購入できるのでおススメです♪
モッピーの登録方法を詳しく解説した記事を追記しときます、是非参考にしてみてください。
