動画編集アプリキネマスター(KineMaster)
最新アップデートで1秒未満0.1秒単位で動画編集できるようになりました。
元々は App Storeでの使用ユーザーからのレビュー(要望)から改善されました。この改善によってFPSやスピーディーなゲーム動画を編集したかったユーザーからは大変好評でユーザーの意見をくみ取ってくれる運営にも好評が集まりました。
アフターエフェクトに似たソフトある?お勧めをプロクリエイターが公開
今回はそんなキネマスター(KineMaster)で編集した動画を保存できない!
保存方法は?という方に向けた解説をしていきます。
動画編集アプリの中でも評価の高いキネマスター(KineMaster)です初めてみたい方向けのご紹介も冒頭にさせて下さい!
高速変換、即時アップロード、キャプチャーも簡単に取れてプロ並みの編集が出来るMovavi
こちらの動画編集ソフトは本格的にYoutubeに動画投稿したい!
動画編集をもっと高めたい!という方におすすめです。
table
キネマスター(KineMaster)

キネマスター には、マルチビデオレイヤー、ブレンディングモデル、ボイスオーバー、クロマキー、スピードコントロール、トランジッション、字幕、特別効果など様々なパワフルなツールがあり、簡単に編集できます。キネマスターがプロフェッショナルとて活動している動画クリエイター、ジャーナリスト、教育者、ビジネス、ブロガーから多く支持される理由は、YouTube、TikTok.Instagramをみていただければ一目瞭然です。キネマスター をダウンロードして誰もが感動するような動画を作ってみてください!
キネマスター動画保存方法

デザインはとてもシンプルで解りやすく作られていて
アプリをダウンロード後起動するとこの画面になります。

新しいプラジェクトを選択し編集しましょう。

編集画面になりましたらまずは編集したい動画をアップしましょう。
画面右上にあるメディアブラウザを押せばスマホ内にある動画ファイルから選択し編集できるようになります。

こちらでは動画選択の他に背景のみを追加したりクラウド上の動画選択する事も出来ます。又、FREEの動画も追加されたのでこちらから選択する事も出来ます。今手持ちの動画が無くて試しに制作してみたいという方には便利な機能ですね♪

動画の編集が完了しましたら画面右上、赤で囲ったアイコンをタップしてください。少し解りずらい場所にあるのでご注意下さい。

ファイル名は自分が認識できる名前に変更しましょう。
書き出すMP4にしたい場合は赤で囲われたアイコンをタップしましょう。
又、SNS等でシェアしたい場合はその右隣のアイコンから共有可能です。

こちらでは動画を書き出す(保存)する際の画質設定ができます。
サイズ選択種類は多いのでSNSやYoutubeに保存したい際は推奨サイズ、画質を参考にしてみてください。
キネマスターで書き出し(保存)がうまくいかない!という方に多いのは動画画質やサイズが高クオリティー設定にしていた方が多いです。もしそんな方がいらっしゃればサイズや画質設定を下げてもう一度書き出し(保存)してみてください。

おめでとうございます!
これであなたの編集動画が制作できました!
おすすめ動画編集ソフト
Movavi

Movaviは世界150カ国以上からの視聴者に高品質なソフトウェアを提供しています。 ビデオ編集、マルチメディア変換、スクリーンレコーディング、または写真編集は、 時間と労力を要するものではないと考えています。 ユーザーフレンドリーなインターフェース、最先端のテクノロジー、 および簡単なアクセスにより、Movaviのソフトウェアは家庭用とビジネス用の両方に最適です。

GOM Mix Pro

詳細はこちらGOM Mix Pro
・ 動画編集に便利な画像や効果素材を多数収録!準備するのは動画ファイルだけでOK!
・ 直感的な編集画面なので、インストールしたその日からすぐに編集作業が始められます。
・ 購入は一度だけ!登録PCの移動が可能な無制限ライセンスなのでPC買い替えの際も引き続き使用できます。
GOM Mix Proの素晴らしい所は動画作成後、FacebookやYouTubeなどのSNS、Googleドライブに ワンクリックでアップロードできます。 これからYoutubeに動画投稿したいという方には便利な機能ですね!