どうもKozatoblogです![author_box label=”この記事を書いた人]
今話題のミクスチャーロックバンド【King Gun】
初のメジャーアルバムがリリースされました。
ラインナップ情報や曲の感想、評価をご紹介します!
table
King Gun「Sympa」ラインナップ
[CD] 1. SympaⅠ
2. Slumberland
3. Flash!!!
4. Sorrows ※アサヒ ドライゼロスパーク CMソング
5. SympaⅡ
6. Hitman ※ANAグローバルCMソング
7. Don’t Stop the Clocks
8. It’s a small world
9. SympaⅢ
10. Prayer X ※フジテレビ“ノイタミナ”アニメ「BANANA FISH」ED
11. Bedtown
12. The hole
13. Sympa Ⅳ
The hole 作詞作曲 : 常田大希
年明けにリリースされるセカンド・アルバム『Sympa』は、猛スピードで成長を続ける彼らの現在を正確に映し出した作品になった。配信ヒットの“Flash!!!”やMV公開済みの“It’s a small world”、TVアニメ「BANANA FISH」のエンディング・テーマとなったシングル“Prayer X”という先行曲を含む13トラックを一聴して気付くのは、音像のヴァリエーション、メンバーのプレイヤビリティーが長足の進歩を遂げていることだ。
「The hole」は「Sympa」の終盤を飾るバラード曲です
井口の滑らかなバラード曲は流石としか言えない
発声のタイミングも独特なのでカラオケでも難しいと評判ですが
この切ない歌声も天性を感じます。
MV制作は 映画「ヴァニタス」「青い、森」でメガホンを取った内山拓也が監督
MVはストーリー仕立てとなっており二人の男女が走馬灯のように過去を巡っていく
そして同性愛について触れている複雑な心境を見事に映像化していると思いました。
MVについて内山監督は「人が恋をしていると実感できる、様々な“その瞬間”を捉えようと、最初に曲から受けた直感的なイメージを大事にしながら物語りを紡ぎました。実現に当たり、見事に応えてくれた役者の“いい顔”を是非観て下さい」と述べています。
是非King Gunの素晴らしい曲と内山監督の映像をMVとして鑑賞してみてください!
King Gun「The hole」曲考察
MVを見る前「The hole」という題、そして曲を聴くと
性的なイメージで作られた作曲なのかな?と感じたのですが
その後MVを拝見。
すると曲の印象ががらりと変わりました。
性的な「The hole」=直訳(穴)は性的な意味ではなく
男女お互いの揺れる心そんな”心”の穴を互いに埋め合い最後『傷口になるよ』犠牲になる
とても深くて映像が加わることでここまで曲の印象が変わるとは思いませんでした。
1stアルバム終盤を飾る素晴らしい曲でした。