どうもKozatoblogです![author_box label=”この記事を書いた人]
過去8作品、映画化された人気ファンタジー作品
魔法界の秘密がマグル(魔法を知らない人間たち)にばれてしまった!
過去映画中にもマグルに空飛ぶ車が見られたりしていました笑その時は魔法省が記憶の改ざんで事なきを終えましたが今回はそうはいかない様。
table
『ハリー・ポッター:魔法同盟』最新情報 iOS/Android 端末向け
2016年7月6日にリリースされたポケモンGOですが
今年はハリーポッターの世界が日本に広がる模様『ハリー・ポッター:魔法同盟』のコンセプトとしては魔法界のモノや魔法生物がマグルの世界(=人間界)に溢れ出し、魔法界は発覚の危機を迎えている。
魔法界の存在はマグルに決して知られてはならない。『ハリー・ポッター:魔法同盟』では、現在公式サイトにて、この危機を救うために協力してくれる魔法使いを募集中だ。
魔法使いの一員となり、魔法界の存在をマグル(=人間)に知られないよう協力せよ。
未だにハリーポッター人気には驚かされますよね
最終章:死の秘宝から数年経ちますが新たに
新シリーズであるファンタジックビーストも公開され、今回はポケモンGO同様ARスマートフォンゲームとして『ハリー・ポッター:魔法同盟』がリリースされます。
ワクワクするトレーラーですね!
ポケモンGOは日本原作で海外リリース後逆輸入という形で日本で人気になりましたが
今回は海外原作童話『ハリーポッター』のARゲーム登場ということで
日本でどのような反応になるか非常に楽しみです。
公式『ハリー・ポッター:魔法同盟』のSNSアカウントも公開されたので
こちらなら最新の情報をチェックできますね。
そしてこのゲームを開発しているのはポケモンGOで知られる ナイアンティック社(Niantic, Inc)
です。なのでゲーム性やグラフィックは安心できるのではないでしょうか?
配信予定は2019年、事前登録も公式HPで可能なので
気になる方は事前登録だけでもしてみましょう。
公式サイトは下記ボタンから
公式HPにはフリーダウンロード可能な画像配信とSNS共有もできるので是非!
『ハリー・ポッター:魔法同盟』トレーラー
魔法同盟のトレーラーは現在多く公開されていますがどれもクオリティーが高く魔法の世界に入り込む没入感と期待感のあるトレーラーばかりです。
新しいARゲームは「ポケモンGO」や{ドラゴンクエスト}など今後も期待できるタイトルから登場し得います。これからもARゲームに注目したいです!